歯周病治療|千葉市稲毛区小仲台でインプラントを行う歯医者 千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

歯周病治療

歯周病治療

まずは「歯を失った原因」を理解して、繰り返さないことが大切です

インプラント治療は失った歯の機能を補うためのものですが、まずそのような状態になった原因の究明から始めます。もし歯周病が原因であれば、歯磨きの方法や食生活、生活習慣などを改善していくことが必要です。 インプラントは人工歯ではありますが、しっかりケアをしなければ歯周病のような症状が出てしまいます。そのため、天然歯同様にメインテナンスを続けていかなければなりません。歯の健康に対する意識を高め、インプラントをより長く使えるようにしていきましょう。

歯周病について

歯周病は歯を失う原因の第一位!

日本では成人の約8割がかかっているといわれる歯周病。それほど多くの人が歯周病にかかるのは、初期症状が自覚しづらいためだと考えられています。そのまま放置すると、歯周病が進行して歯周組織を破壊。歯肉の炎症や骨の溶解などを引き起こして歯を脱落させてしまいます。

歯を失う原因

早期発見・早期治療が大切です

歯周病は、自然治癒が難しい段階まで進行した場合は歯科治療を受ける必要があります。そうなる前に、日々の丁寧な歯磨きなどで歯周病を予防していただきたいと思います。また、定期的に検診を受けて歯周病になりかけている箇所がないかチェックすることも大切です。 以下のような症状がある方は、一度歯科医院へご相談ください。早期発見・早期治療で歯周病を未然に防ぎましょう。

こんな症状がありませんか?

  • 歯を磨くと出血する
  • 歯肉に腫れが見られる
  • 口臭がする
  • 歯間に食べカスがはさまりやすい
  • 歯が長くなった気がする
  • 起床すると口の中がネバネバしている
  • 歯がグラグラと動く
  • 冷たい飲食物がしみる

歯周病の検査・治療について

歯周病が初期の段階であれば、丁寧な歯磨き、歯科医院でのクリーニングや歯石の除去で改善するケースもあります。しかし進行の度合いによっては専門的な治療が必要になります。歯周病の治療方法や進行度をチェックする検査の方法についてご紹介します。

細菌から原因分析「位相差顕微鏡(歯肉の内視鏡)」

口内に付着している歯垢を調べ、歯周病の原因菌の種類を特定するための検査です。特定した原因菌に有効な薬剤や歯磨き剤を使用することができます。

プラークコントロール

歯に付着し歯周病を引き起こす歯垢(プラーク)は、細菌が多く集まってできています。プラークコントロールは、歯垢の増殖を止めて除去していくことで、歯周病の進行を防ぎます。当院ではホームケアでより多くの歯垢を落とせるよう、患者さまに合った歯の磨き方を指導します。また、デンタルフロスやうがい薬など、歯垢の除去に効果的なケアについてもご紹介します。

プラークコントロール

歯石除去

歯周病が進行すると、歯垢が石灰化して硬い歯石となります。これでは歯ブラシで除去できなくなるため、専用の器具を使って取り除きます。歯石が歯肉より上にある場合はスケーリングと呼ばれる治療で除去できますが、歯周病の進行によっては歯肉より深いところに付着します。この場合はルートプレーニングという治療で歯石を取り除いていきます。

薬で歯周病を治す歯周内科

歯周病はプラークコントロールを基本として治療を進めます。軽度な状態であれば歯磨きの徹底やクリーニングを行ない、歯垢や歯石を除去します。こうした治療でも症状が好転しない場合は、他の治療方法を検討します。外科的な処置も選択肢のひとつですが、近年は薬剤を使う歯周内科も選択肢に入るようになりました。歯周内科では原因菌の種類を特定し、菌を減らす薬剤を使用します。

歯周外科処置

歯周病の症状が重くなると、歯石が歯肉の奥深くで増えていきます。これが骨を溶かし、歯がグラグラと動揺するようになります。こうした症状を改善させるため、歯肉を切り開いて歯根に付いた歯石や歯垢を取り除く外科的な処置を行なう場合があります。また、溶けた骨を再生させるために人工骨を使った治療も行なっています。

ご予約受付ダイヤル 043-445-7300 24時間診療予約